星空男子~東大生かなたのブログ~

星空好きな東大生が、星空と神話の記事を書いています。

いて座|[美しすぎ]天体の宝庫!三大星雲の天体画像と解説 神話も

 1.いて座(英語:Sagittarius)の基本と南斗六星

f:id:hoshizora-danshi:20200822091029j:plain

画像出典元:Unsplash

いて座は夏の南の空を彩る代表的な星座です。

さそり座の左隣、天の川が最も幅広く明るいところに位置しています。


いて座は黄道十二星座のひとつで、星座占いでもおなじみですね。

11/23~12/21生まれの方は思い入れが強い星座でしょう。


いて座は一番明るい星でも1.85等星なので、夜空では少し探しづらいです。

しかし、いて座には目印になる特徴的な星の並びがあります。

まるで北斗七星のような6つの星の並び、「南斗六星」です。


有名な「北斗七星」に対してのこの呼び名は昔の中国から伝わってきました。

ちなみに西洋では、ミルキーウェイ(天の川)の星をすくうスプーンという意味で、

「ミルクディッパー」と呼ばれています。

ミルクディッパーの話ができると、少しロマンチックな雰囲気をつくれますよ!


「北斗七星」については以下の記事を読んでみてくださいね!

hoshizora-danshi.hateblo.jp


2.いて座は魅力だらけ!三大星雲を解説

f:id:hoshizora-danshi:20200822091245j:plain

画像出典元:NASA,ESA ,and STScl 干潟星雲

いて座には明るい星雲がたくさん存在していますが、

その中でも有名な3つの星雲が「いて座の三大星雲」と呼ばれています。

三大星雲の中にある綺麗な画像も紹介していきます。


1.干潟星雲(M8)

f:id:hoshizora-danshi:20200822091102j:plain

画像出典元:Unsplash 干潟星雲(M8)

干潟星雲は肉眼でも確認することができる、非常に明るい散光星雲です。

星雲の至る所にボック・グロビュールという暗黒星雲の塊があるのも特徴です。


2.三裂星雲(M20)

f:id:hoshizora-danshi:20200822091157j:plain

画像出典元:NOAO 三裂星雲(M20)

三裂星雲は、散光星雲を背景に暗黒星雲が立ち込めており、

明るい星雲が3つに分かれているように見えることから名付けられました。


3.オメガ星雲、白鳥星雲(M17)

f:id:hoshizora-danshi:20200822091636j:plain

画像出典元:© Anglo-Australian Observatory. Photograph by David Malin

オメガ星雲は小さくて明るい星雲です。

すぐ北にあるわし星雲(M16)と同じ領域にあります。

白鳥星雲という別名もあるように、逆さの白鳥の姿を昔の人は想像してきました。


3.いて座の神話

f:id:hoshizora-danshi:20200822091927j:plain

画像出典元:Unsplash

いて座のモデルとなったのは、半人半馬のケイロンという英雄です。

ケイロンは狩の名手で、数多くの教え子たちに弓矢を教えていました。

12の冒険で有名なヘラクレスも彼に教わった一人でした。


ある日、ケイロンはケンタウロス族の争いに参加することになりました。

しかしその争いの相手は、教え子のヘラクレスだったのです。

ケイロンが相手にいることを知らないヘラクレスは威勢良く弓矢を放ちました。

そして、その弓矢によってケイロンは死んでしまうのです。


いて座の神話には、教え子と先生の悲しい物語があったのですね。

 

4.まとめ

いかがでしたか?

いて座は天の川の近くにあるため、非常に見所が多い星座でした。

三大星雲は有名なので、ぜひ覚えておきたいですね!

いて座の隣にある星座、さそり座の記事も合わせて読んでみてくださいね!

hoshizora-danshi.hateblo.jp